
【ジムニー女子必見】アクセサリー作家Naoさんのジムニーを大公開!
こんにちは!K(C)ationJOURNAL編集部の古田です!
K(C)ationの商品企画でもお世話になっているジムニー女子・KAHOさんが企画されたイベント『ジムニーサンライト』へお邪魔し、ジムニーに関するグッズを制作するクリエイターの4名にインタビューを敢行しました。
今回はデニムリースの制作を中心に活動されているジムニーグッズクリエイターのnaoさんに、ジムニーにのめり込んだきっかけや、オススメのジムニーアイテムについてお伺いしました!

クリエイター:naoさん
Instagram:@jbnao2021/@settleplace
naoさんはネックレスやピアスなどのアクセサリーやジムニーの車内の雰囲気をぐっと上げるデニムリースなど雑貨アイテムを中心にモノづくりをされているクリエイターさんです。

作家活動以外にもヘッドマッサージセラピストとしても活動をされています。今年の6月に神奈川県の座間市にヘッドスパサロン「settle place」を開業されたようです!
ジムニーサンライトでもヘッドスパの体験コースを実施されていました。

K(C)ation JOURNALの編集部も実際にヘッドスパの体験を受けところ、頭がほぐされて日ごろ溜まっていた疲労感が解消されたそうです!めちゃめちゃ気持ちよさそう、、
クリエイターであり、ヘッドマッサージセラピストそんな多才なnaoさんにジムニーのこだわりを聞いてみました。
ジムニーとの出会い

ーnaoさんはもともとクルマがお好きだったのですか?
クルマは走ればいいとずっと思っていました。興味はあまりなかったですんね。
主人がディフェンダー乗りで私もそのクルマを運転してたのですが、大きすぎて乗りづらかったので、コンパクトなクルマを探していました。その時に主人にジムニーを勧められたのがきっかけですね。そこからジムニーにはまりました!
クルマは走ればいいとずっと思っていたので、ここまでジムニーにハマった自分に一番驚いてます。
ーそうだったんですね!
もともとクルマに興味がなかったnaoさんがジムニーに感じる魅力はどこにあるのでしょうか?
家のお部屋のように内装を変えることのできるカスタマイズ性ですね。
私は『ジムニーを走るお部屋』だと思ってます!ジムニーの内装は季節ごとに変えていて冬場は濃いデニムを用いてハード目な雰囲気にしていました。
お部屋の模様替えよりスペースが限られているので簡単にできますね!
たしかにジムニーほど内装をいじることのできるクルマはなかなかないですもんね!
naoさんのジムニー内装とジムニーグッズのご紹介!

ーそれではnaoさんこだわりのジムニーグッズを教えてください。
naoさん:一番はジムニーのフロントに置いているデニムアイテムですね。ジムニーに乗り始めてからこんな感じで飾り始めたら、ジムニーユーザーの方に「こんな風に飾っている方は誰もいない!」と評価していただきました!
オートバックスさんが運営されているメディア「暮らしとくるま」のフォトコンテストで車内デコ賞に入選させていただきました!あれはとても嬉しかったです!

ーそれはすごいですね!たしかにこのようにデニムアイテムで装飾しているジムニーユーザーさんは私も見たことがないです。でもデニムとの相性も抜群ですね!
naoさん:そうなんですよ。最近だとラゲッジスペースにデニムのマットを敷いている方やサンバイザーカバーをデニムで自作されている方も多いです。

ー後ろの装飾もみせてもらってよろしいでしょうか?
naoさん:いいですよ!後ろにはオルテガのブランケットを敷いてます。あとこのバックドアに貼っているシールは100均で購入したものなんです。

ー100均!?ぜんぜん見えないですね!
naoさん:そうなんですよ。このシール貼るだけで雰囲気変わりますよね。私も飽きっぽいので、飽きたらシールを交換して気分転換しています。気分や、季節によって手軽に変えられるのでおススメですね。これをやっているジムニーユーザーさんは多いと思いますよ!
欲しいジムニーアイテム
ジムニーアイテムでこういう商品があればいいなというものはありますか?
naoさん:後ろの窓を目隠しするための布が欲しいなとよく思っています。私自身、モノづくりをするときに気分転換で公園にでかけてジムニーのラゲッジスペースに腰をかけて作業をすることがよくあります。
その時、人の視線を感じたくないのでプライベートな空間を確保するための目隠し布が欲しいと思うことがよくあります。モノづくり以外でもジムニーユーザーさんはラゲッジスペースでお茶を楽しむ方も多いので目隠しするための布は結構ニーズがあるのではないかと思いますね!
ーたしかに!ジムニーの後ろでお茶を楽しむ方は多いですもんね!
これからの商品開発の参考にさせていただきます!
naoさん、インタビューさせていただきありがとうございました!
編集部コメント
ジムニーグッズクリエイターのnaoさんからお話をお伺いしました!
naoさんのようにお部屋の空間を楽しむようにジムニーの車内を楽しむユーザーさんが多いように感じます。これは他の車にはないジムニーの特徴ですね!